Rock4c+の起動方法
ここではOS書き込み済のSDカードを使ってRock4c+を起動させてみる。
起動に必要なもの
- microSDカード(OS書き込み済)
- Rock4c+本体
- HDMI対応ディスプレイ
- microHDMIケーブル(ディスプレイ側は機器による)
- USB出力ACアダプター(出力:typeC,5V3A)
- 有線キーボード(USBtypeA)
LANケーブルを使ってネットワーク経由(SSH)で接続する方法もあるが、ここではRockデバイスと直接接続する方法で起動させる。
デバイスの接続
OS書き込み済のSDカードをRock4c+の裏側のスロットに差し込む。本体から少しはみ出るがこれが正しい状態である。
写真を参考にRockデバイスにケーブルを接続する。
ディスプレイはHDMIケーブルで接続するが、Rock4c+はHDMI端子が2つある。右側が4K、左側が2Kとなっている。ここでは2Kに接続している。
キーボードのUSBはtypeA端子のどこでもかまわない。電源になるUSB出力ACアダプターはUSBtypeC端子に接続しておく。
火入れの儀
Rock4c+と周辺デバイスの接続が完了したら、ACアダプターをコンセントに接続する。
コンセントに接続すると、すぐにRock4c+の緑色のLEDが点灯する。この緑色のLEDは通電を示している。
その後、10秒ほどで青色のLEDが点滅する。この青色のLEDが点滅すれば正常にOSが起動している。
ディスプレイの表示を確認してみる。
ディスプレイに上記のような表示が出れば起動成功である。ログインができるか試してみる。当サイトの手順でインストールしたOSであれば、ログインID、初期パスワードともに"rock"である。
ログインに成功した。上手くいくと、やっぱりうれしい。